/ 最終更新日時 : mikemico 本 上橋菜穂子著『狐笛のかなた』隠れた名作とはこのこと! 映像化された『精霊の守り人』『鹿の王』『獣の奏者』の陰に隠れた名作!『狐笛のかなた』をぜひお勧めしたい! 本書のあとがきで上橋さんはこの作品を書き上げるまで10年以上かかっていると述べています。 あとがきの日付は2003 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 林真理子『奇跡』賛否両極端!読んでみないとわからない 林真理子さんが得意とする富裕層と歌舞伎を題材にしているということで読んでみました。 読み終わってからネットのレビューを見てみたら感想は真っ二つに割れていることに驚きました。いろんなとらえかたがあるのですね。 大絶賛してい […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 『戦火の馬』スピルバーグ監督〈映画と原作〉後世に残したい名作! 日本におけるスピルバーグ監督の映画作品の中では華々しく人気がある作品ではないようですが、原作が素晴らしいのでぜひ知っていただきたい。 スピルバーグ監督も原作に惚れ込んで映画を作る決意をしたといいます。 後世に残したい名作 […]
/ 最終更新日時 : mikemico テレビ NHKドラマ『定年オヤジ改造計画』原作あらすじ☆ドラマ見どころ! 原作は天海祐希主演2021年公開の映画 『老後の資金がありません!』 の原作者でもある、垣谷美雨さん。 この小説もおもしろかったですね~♪ 『定年オヤジ改造計画』も おもしろいのなんのって! お薦めです♪ 小説だから多少 […]
/ 最終更新日時 : mikemico テレビ アガサクリスティ『蒼ざめた馬』NHK〈原作を大胆にアレンジしたドラマ〉 アガサクリスティの作品では、めずらしくオカルト的な儀式が描かれている作品。 ドラマ『蒼ざめた馬』がNHK総合で放送されました。 原作とはだいぶ違うストーリーです。 原作とドラマと両方楽しめますね♪ テレビド […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 吉田友和著『いちばん探しの世界旅』世界90ヵ国のいろんな一番がおもしろい! 旅のエッセイ本はたくさんありますが、この本の趣旨がおもしろい! 著者にとっての「いちばん」を紹介してくれる本なのです。 それは正解があるわけではない。 その人にとって一番でも別の人から見たら「そんなことはない!」というこ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 柏葉幸子著『帰命寺横丁の夏』ダブルファンタジーの傑作! 亡くなった人が生き返る物語はたくさんあります。それだけ人気のあるテーマなのでしょう。 実際に生き返った人はいないのですから、その方法に正解はありません。いくらでも創作出来ます。 『帰命寺横丁の夏』も亡くなった人の生き返り […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 本『岸恵子自伝』自信に満ちた~波乱万丈の人生! 2020年に日本経済新聞に連載した「私の履歴書」が好評で、多くの出版社から自伝を書くようにとお声がかかったことがきっかけで本書の執筆にいたったといいます。 自伝を書くように勧められたということは、それほど濃く興味深くおも […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 追悼・山本文緒エッセイ『そして私は一人になった』抜粋〈他〉 『恋愛中毒』『ブルーもしくはブルー』『あなたには帰る家がある』など、テレビドラマ化された恋愛小説の名手、山本文緒さんの訃報を聞いて驚きと残念な気持ちでいっぱいになりました。 スローペースでいいので本を出し続けていってもら […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 林真理子著『8050』タイトルにだまされるな!戦略勝ちのヒット作! 林真理子さんの注目の小説『8050』。評判通りサクサクと読み進められ、一気に読み終わりました。 『8050』とは80代の親が50代の引きこもりの子どもをかかえるという社会問題です。 子どもが働かないで親の年金をたよりに一 […]