/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『あゝ野麦峠』こんな時代があったなんて! コロナ禍において感染病に関する小説や映画が注目されているそうですね。 邦画では2009年「感染列島」や1979年「あゝ野麦峠」も人気だと聞きました。 原作 映画『あゝ野麦峠』は山本茂実著作のノ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『レベッカ(1940)』大好きなミュージカル原作 ふと思い立って映画『レベッカ』を鑑賞しました。 映画製作は戦前。アメリカ公開は1940年。日本公開は戦後の1951年。 アカデミー賞受賞作品です。 この映画は初めてミュージカル『レベッカ』を観劇する前に一度観ていて、その […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『アガサ・クリスティーねじれた家』自ら最高傑作と語った作品 アガサクリスティの映画作品は登場人物が多いですね。 なので映画の冒頭は登場人物の把握に集中することになります。 のんびり聞いているといつの間にやら登場人物の説明が終わってしまい、「あれ、だれだったっけ?」ということになっ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『閉鎖病棟-それぞれの朝-』日本アカデミー賞5部門受賞 現役の精神科医・帚木蓬生氏の小説を原作とした映画です。 小説『閉鎖病棟』は1994年に発売され、第8回山本周五郎賞を受賞しています。 1999年に『いのちの海 Closed Ward』というタ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 岡田晴恵著・児童文学『病気の魔女と薬の魔女』内容・あらすじ 2020年2月頃から新型コロナウイルス(COVID-19)の解説でテレビで引っ張りだこの岡田晴恵さん。 専門は感染症学、公衆衛生学、児童文学。 著書を調べてみましたら、多数あります。 注目したのは 児童文学。   […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ドクタードリトル』感想♪CGを駆使した現代のドリトル! ロバート・ダウニーJr.が動物と話が出来る風変わりなドクター・ドリトルを演じ、多くのしゃべる動物も出演し、とっても楽しい映画になっています♪ 原作は同名児童文学で何度も映画化されていますね! 原作者 ドリト […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語』感想と原作 久々に映画館で新作映画を観てきました! 『ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語』 です。 有名なアメリカ小説「若草物語」をベースに アカデミー賞に6部門もノミネートされた話題作です。 ア […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『最高の人生の見つけ方(2008年)』あらすじ&感想 日本では吉永小百合さんと天海祐希さんがリメイク版を演じました。 リメイク版を先に観たので、この映画の展開もわかりやすかったです。 ふたつの映画を比較して観るのもおもしろいと思います。 エドワード・コール ( […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『楽園』ネタバレあらすじ&感想 「観る人がそれぞれ感じてください」 的な映画です。 ストーリーがハッキリしていなくモヤモヤ感が残ります。 ハッキリしないと感じるのは、別々の話を無理やりくっつけている感じがし、でも一部が重なり時系列も飛ぶから「今はいつの […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 『最高の人生の見つけ方』吉永小百合&天海祐希〈あらすじ&感想〉 2008年に公開されたアメリカ映画のリメイク版です。 アメリカ版では男性2人でしたが、日本版では女性同士です。 幸枝(吉永小百合)は、役の年齢が70歳の主婦。 マ子(天海祐希)は会社社長。 回りの目を伺い遠慮がちな幸枝( […]