/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『スパイダーマン: スパイダーバース』目が離せない映像世界! 不思議な映像でした。CGアニメですが実写も盛り込み、見たことない世界でした。目に悪そう。疲れました。 しかし画面は目が離せない展開が続き、油断できません。瞬間を逃してしまわないよう、釘付けでした。 新海誠監督の『 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 内館牧子『牧子、還暦過ぎてチューボーに入る』気取らないエッセイ 内館牧子さんは、エッセイが好きでよく読んでいました。 特に日本の高度経済成長期直後に大手企業・三菱重工業に入社し、脚本の学校に通っていたといった内舘さんのお若い頃のお話が大変興味深くおもしろいのです。大企業ならではの会社 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 林真理子著『愉楽にて』さすがの得意分野!しかしラストが?! 林真理子さんは、エッセイが好きで長いことファンです。 昔のエッセイによると、ファンの子が原宿のおうちへ突然訪問することもあり、留守のときは、秘書のハタケヤマ氏が対応し、在宅の場合は林さんが出てくださると書かれていました。 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『メリー・ポピンズ リターンズ』素敵な映像版ミュージカル! 映画館の「午前十時の映画祭」でほぼ半年前に1963年のメリーポピンズを初めて観ました。古さが新鮮な印象の映画で、本作公開を聞いてからとても楽しみにしてしていました。 字幕と吹き替え、どちらを観ようかと悩みました。1963 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 ビートたけし『フランス座』浅草の歴史は面白い☆ 浅草が東京らしい文化の発信地として、複数の映画館が所在する映画の街だったり、劇場が立ち並び興行で賑わっていた繁華街だった歴史を知らない者としては、まず「フランス座」ってなんだ? というところから調べてみますと、フランス座 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 大泉洋主演『そらのレストラン』北海道らしい映画でほっこり☆ 人気都道府県ランキングで 不動の1位たる北海道を舞台として 北海道で絶大なる人気の 大泉洋さん主役のこのシリーズは 三島有紀子監督の 「しあわせのパン」 「ぶどうのなみだ」 に続く第三弾で 今回は深川栄洋監督です。 監督 […]
/ 最終更新日時 : mikemico ミュージカル ミュージカル『レベッカ』名曲揃い☆8年ぶりの観劇で感動♪ 久々と思ったら8年ぶりでした。8年前に妹と今は亡き母と帝国劇場に行ったことを思い出します。 前から5列くらいという信じられない良席がとれたので双眼鏡なしでもよく見えたんじゃないかということと、曲が素晴らしいので、ストーリ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』独特の世界観がおもしろい! シュガーラッシュがおもしろかったので、続編は迷いなく観に行くことにしていました。インターネットの世界をどうやって形にするのか、興味津々でした。映画を観てなるほど~と感心しきりです。インターネットの世界に入り込んでいく場面 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『グリンチ』声:大泉洋・発明家グリンチの小道具が見逃せない もともとストーリー的には単純なお話。孤児院でさびしい思いをしたグリンチがクリスマスをキライになって、いじわるをするけれども、村人の歌に感動して改心する。これだけの原作を見事に肉付けし、90分弱も飽きない映像にしたのはお見 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『日日是好日』がホッとする雰囲気!本も映像も素晴らしい! やはり私は茶道はやらないだろうなと思いましたが、やらないからこそ、知らない世界を見させてもらって良かったです。 黒木華さんは素朴な雰囲気の役が合いますね。後半のショートヘアは一瞬誰だかわからないくらいイメチェンされていま […]