/ 最終更新日時 : mikemico 本 林真理子著『女はいつも四十雀』さすがの富裕層☆ 林真理子さんのエッセイを読んでいて一番興味深いのは、リッチな感覚。 売れっ子作家さんで、プライベートを赤裸々にエッセイに書いてくれるのはありがたいです。 沢村貞子さんの“食のエッセイ”もとてもおもしろく、売れっ子女優 […]
/ 最終更新日時 : mikemico ミュージカル ミュージカル『ラ・マンチャの男』はまだまだ健在! ずっと行ってみたいと思っていたミュージカル 『ラ・マンチャの男』。 ロビーには松本白鸚さんと松たか子さんの親子一緒のお写真が飾ってありました。 「親子共演のときに観たかったなぁ~」 今更ですが。 「行ってみたい!」 と思 […]
/ 最終更新日時 : mikemico テレビ 渡る世間は鬼ばかりスペシャル2019〈期待通りのおもしろさ!〉 9月16日、渡る世間は鬼ばかりスペシャル2019が放送されました。 2010年の最終シリーズ以降のスペシャル放送は、毎回“これで最後の放送”といいつつかれこれ9年目に突入しています。 橋田壽賀子さんはバラエティ番組に出演 […]
/ 最終更新日時 : mikemico テレビ NHK朝の連続テレビ小説〈老け顔メイクはちゃんとやってね〉 NHK朝の連続テレビ小説といえば、日曜日の大河ドラマと並んでNHKが最も力を入れているドラマです。 私はおもしろければ最後まで見続け、つまらないと思えば途中でやめる程度のファンのひとりです。 熱烈なファンというわけではな […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『記憶にございません!』いつもながらの豪華キャスト勢揃い! 「王様のレストラン」や「新選組!」など テレビドラマでは好きな作品もある 三谷幸喜監督ですが、 たまたまテレビ放映で観た初期の映画が あまりピンとこない作品だったので 本作も観に行こうか迷いました。 しかし随分前から劇場 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『トールキン 旅のはじまり』映画題名につられて 作家さんの間でも好きな作家によくあがるトールキン。近代ファンタジーの中で圧倒的に支持されるトールキンはどういった人物だったのか。興味津々です。 劇場も満席でした。 トールキンが戦争に参加している場面と幼少時代が織り交ぜに […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ガーンジー島の読書会の秘密』美しい景観の島でのミステリー 予告を観て興味を持ちました。図書館ですぐに借りられたので上・下2巻を借りて3日くらいで急いで読んで映画を観ました。といっても書簡形式の本は慣れないせいもあって、人間関係を把握するのに時間がかかりました。 ベストセラー本だ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ダンスウィズミー』話がおもしろすぎ!笑えました☆ 現実にはありえないストーリーですが、スッと胸に収まる展開の連続です。各場面で現われる登場人物も個性的で、つど勃発する事件がおもしろいです。 ラストも展開は読めましたが、「いいものみたな」といったほのぼのした思いに包まれて […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画実写版『ライオンキング』迫力あるリアル映像と壮大な音楽♪ 字幕か吹替えか、映像か音響か、なにを優先するのかで決めると思いますが、私はIMAX3Dを選びました。必然的に字幕になりました。 動物ものの字幕なので、声優のうまいヘタは気になりません。この点はストレスなく観られました。ス […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』何でもアリの連続!? すでに9作目になるという本作。 全作を観ているわけではないので、先日テレビで前作を放映してくれていたのを観たとき、ストーリーのつながりや登場人物の関係などわからなかったですが、それでもおもしろかったので、観に行くことにし […]