/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『アルキメデスの大戦』迫力ある映像がリアルすぎる! 原作マンガは16巻も出版されていて 現在も続いているようです。 私は原作マンガはまったく読まずに 映画を観ました。 原作ファンの気持ちはわかりませんが よく出来ている映画でした。 原作 『アルキメデスの大戦』 原作:三田 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ペット2』複数ストーリーが同時進行であきさせない ペットを初めて見たとき、バナナマンが声優をやっていたとは気づかずに観ていました。見終ってから気づいたほどです。すごくうまいですし、ハマっています。ベテラン俳優さんでも映像の吹き替えとなると、違和感がある人が多々いるのに、 […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ドローン大活躍 スパイダーマンもハズレがないシリーズのひとつだと思いますが、過去の映画とのつながりがイマイチわからずにいました。 先日、テレビ東京で初回のスパイダーマンからシリーズ3までを放送してくれたので、録画して全部観ました。おかげ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『トイ・ストーリー4』新キャラクターで新たな展開! トイ・ストーリーは初回より、吹き替えのみを観てきたので、今回もなにも考えずに吹き替えを選びました。 所ジョージさんの棒読みは気になりません。むしろロボットのおもちゃらしくて合っている気がしています。 平日の昼間の時間帯だ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 本 画家・堀文子〈天寿100歳の珠玉のエッセイ本〉3冊 「99歳、ひとりを生きる。ケタ外れの好奇心で(三笠書房2017)」 「私流に現在を生きる(中央公論新社2015)」 「群れない、慣れない、頼らない(別冊太陽/平凡社2018)」 『徹子の部屋』を何気なく観ていたとき、ある […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『アラジン』実写ならではのリアル感が素晴らしい! 見どころは、ランプから魔神が出てくるシーンや魔法を使うシーン、魔法の絨毯、素敵な劇中歌かなと思いながら観ました。 アニメでは味わえないリアルさが映像で見事に表現されていました。魔法の絨毯に乗って美しい街並みを眺めるシーン […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』初心者でもわかりやすい ゴジラシリーズをちゃんと観たのは初めてでした。 少し前に『シン・ゴジラ』をテレビで観ましたが、早送りしたり飛ばしたり、じっくりと腰を据えては観なかったのです。家で観るとこういうことになってしまうのが私のダメなところです。 […]
/ 最終更新日時 : mikemico ミュージカル ミュージカル「笑う男」日本初演!浦井健治&山口祐一郎 「レ・ミゼラブル」の作者ヴィクトル・ユーゴーの原作を元に韓国で創作されたミュージカルです。 2018年に韓国で初演、日本では今回2019年4月が初演です。 ユーゴーは 「これより優れた小説を書いたことがない」 と語ったほ […]
/ 最終更新日時 : mikemico ミュージカル 最近のミュージカル人気に思うこと ミュージックフェアの 「レ・ミゼラブル特集」。 Mステの 「モーツアルト!特集」。 今までテレビでこのような特集を組まれることは滅多にありませんでした。 最近ミュージカル人気が沸騰しているように感じます。 なにしろチケッ […]
/ 最終更新日時 : mikemico 映画 映画『ダンボ』ティム・バートン/ダンボの目がかわいすぎる! 1954年公開のアニメとは違い、オリジナルストーリーと聞いて楽しみにしていました。 結果、わかりやすく感動的な見事なストーリー展開。 アニメではなく実写なので、身近に起こりそうなリアル感があります。 […]