NHK「レイチェル・クーのチョコレート」新番組が始まりましたね♪
レイチェル・クーの待望の新番組「レイチェル・クーのチョコレート」始まりましたね♪
公式サイト
チョコレート好きとしては、たまりません!
もし見逃してしまった回がありましたら
NHKオンデマンド(見逃し配信)がお薦めです☆
目次
レイチェル・クー×Afternoon Tea
Afternoon Tea 40周年記念に
レイチェル・クーが監修したキッチンアイテムが登場しました!
詳しいことはこちらです↓
https://shop.afternoon-tea.net/shop/e/efeature-KitchenandDining2021/
どれも素敵ですね♪
全世界150カ国以上
世界中で大人気の料理家レイチェル・クーのテレビ放送は
国の数は年々変化しますが、2019年現在206カ国といわれていますので、約70%の国で放送されたことになります。すごい数ですね~。
また本の出版は、
フランス語、オランダ語、英語、イタリア語、ドイツ語、デンマーク語、日本語、ラトビア語、ポルトガル語、ポーランド語、台湾語、韓国語、ノルウェー語、
以上の13カ国語に翻訳されています。
レイチェル・クーとの出会い
レイチェル・クーを知ったのはNHK-Eテレでした。
偶然にも映し出された映像に引きつけられました。
「こんな番組いつ始まったの?」
と思いました。
そう、すでに始まっていたのです。
残念ながら最初から見ることができなかったのです。
しかし、映像がありました!
特典映像
『レイチェルのパリの小さなキッチン』
はレイチェル・クーが初めて出版した本の映像版です。
2枚組のDVDとレシピカードまでついて2019年に発売されました。
これで見逃した映像は見ることができます!
|
世界文化社 (2019/10/9)
最初の出版本
レイチェル・クーの最初の出版本は
『レイチェルのパリの小さなキッチン』
2014年出版(翔泳社)
です。
料理学校ル・コルドン・ブルー製菓コースに入学し、3ヶ月間よく学びよく働き、卵200個、バター20キロ、砂糖、小麦粉と格闘し、卒業したのです。
その後、小さな料理本専門店「ラ・ココット」に勤め、新刊イベントのためにケーキを焼きました。
私を天職へ導いた最初の一歩でした。
いまはフード・クリエイティブとして、食のイベントや料理本を舞台にしています。
試作するのは私のアパートにある小さなキッチン。
ミニオーブンとガスコンロ2つしかないんですよ。
『レイチェルのパリの小さなキッチン』より抜粋
レイチェル・クー人気の秘密
カラフルなカラーの料理。
色のバランスがステキで
ざっくりした盛りつけなのに、なんかオシャレ。
レシピも小難しいことをしていなく、誰でも気軽に出来そう。
けれど最低限のポイントはちゃんと守っている。
だからおいしいに違いない!
と思わせてくれる。
見ていて、自分でも出来そうな気がする。
いえ、出来なくても、見ているだけでも引きつけられる。
料理の手順は“電子レンジを駆使して”ということはなくオーソドックスな作り方。
日本と違うと感じるのはバターを大量に使うところ。
驚くほどの量を使っています。
こんなところはヨーロッパの人なんだなーと感じます。
日本ではあまりつかわない素材を使うところも
未知の世界で興味深いです。
そして料理が魅力的なだけでなく
作っているレイチェル・クーもとっても魅力的。
オシャレで自然体。
レシピも作る手順も出来上がった料理も
そしてレイチェル・クー自身が魅力あふれた人
だから世界中で大人気なのでしょう。
レイチェル・クー日本出版本
1.2014年『パリの小さなキッチン』
2.2017年『レイチェル・クーの小さなフレンチキッチン』
|
3.2017年『レイチェル・クーのキッチンノートおいしい旅レシピ』
|
4.2019年『レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン』
|
レイチェル・クーの日本版DVD
1.2018年『レイチェル・クーのキッチンノートおいしい旅レシピ』
レイチェル・クー初のDVD・BOXです!
関連記事
レイチェル・クー NHK『スウェーデンのキッチン』新刊本発売!
U-NEXTでは ↓
こちらの本を読むことができます。