映画『ルパンの娘』舞台挨拶から見ました!期待通りのおもしろさ♪
10月15日公開の映画『ルパンの娘』は初日舞台挨拶がありました。
初日舞台挨拶付きの映画鑑賞はこれまでは割引き適用なしがほとんどでした。しかし、コロナの影響か割引きアリでラッキーでした♪
私はユナイテッドシネマで観ましたので、金曜日会員サービスデーで1100円。
これが適用されました。
10月15日は大型映画の公開が目白押し!
『燃えよ剣』
岡田准一主演新選組を描いた司馬遼太郎の人気小説を原作にした!
『DUNE/デューン砂の惑星』
50年以上前のアメリカのSF小説が原作。スターウォーズやナウシカ、アバターに影響を与えたとされる超大作!ついに実写化!
『最後の決闘裁判』
14世紀末に法的に認められ実際に行なわれた決闘裁判を元にした原作を実写化!
そして『ルパンの娘』映画版公開!
と人気が割れた形になりました。
私はと言うと、どれも観ようと思っていましたが、初日は私の時間の都合で『ルパンの娘』にしました。
実は舞台挨拶はあまり期待していませんでした。
というのも、映画の舞台挨拶は何度も観てきましたが、がっかりすることが多かったからです。
かつてのがっかり舞台挨拶
たとえば、ロクなことを言えない俳優。
アドリブで言えない性格ならば、前もって考えてくるべきです。または自分で考えられないならば、スタッフなどに考えてもらい原稿にしてそれを台詞だと思って読めばいいのです。
“俳優は演技をしてなんぼ”という甘い考えはうぬぼれです。
舞台挨拶のためにプラス料金と時間を使ってきているのですから、ちゃんと挨拶をしてほしい。
また、挨拶の内容が薄っぺらな俳優。
これも腹が立つ。
「来てねー!」
「友だちにも声かけてねー!」
「おもしろいよー!」
と小学生レベルの挨拶。バカに見えます。
こういう俳優も自分で語れないのですから、自覚して誰かに考えてもらってほしいです。
自分は“そこにいるだけでいい”なんて思っているんでしょうか。
それにプラスして、つまらない質問をする司会者。
そしてくだらないゲームをするパターンも。
もうー!がっかり。
返して~、時間を、お金を!!
と何度経験したことか。
なので舞台挨拶のためにわざわざ行くということを何年もしていませんでした。
今回はたまたま時間が合い、「へぇ~舞台挨拶があるんだー。ふぅ~ん」
といった感じでした。
『ルパンの娘』の舞台挨拶は
これは良かったです。
初めて「観て良かった」と思えた舞台挨拶でした。
やっぱりいいな~このキャストは♡
と、ますますファンになっちゃいました。
ひとりひとりが自分の言葉で作品に対する思いを語ってくれました。
こういうのを聞きたいのですよ!
司会者の方の質問も上手かった!
ちゃんと全員に行き渡るように、うまく回してくれましたし。
六本木のTOHOで行なわれましたが、満席とはいかなかったようです。
今はスマホで入りをチェックできるので、直前までチェックしていましたが、全然人が埋まらず、「可哀相だな~」と内心思っていました。
渡部さんから「来てくれて心から感謝します」という挨拶がありましたが、本音でしょうね。
ああ、でもこういうときに限って素晴らしい舞台挨拶だったなんて。
今回から観月ありささんが加入
とても重要な役です。
舞台挨拶で観月ありささんは「ルパンの娘」のファンだったと明かしてくれとても嬉しそうでした。久々に観ましたね、観月ありささん。
舞台挨拶も堂々としていておしゃべりもうまかったです。
もちろん演技も期待どおりでした!
外国風な国内でロケ
舞台挨拶でネタばれしていましたが、コロナ禍で外国で撮影できなかったのですが、国内で外国風の場所を探して、それっぽく撮影したとのことです。
あの辺かな~と想像してみました。
これから観る人はお楽しみに♪
実はジョージア国から「撮影に来て欲しい」と依頼があったそうです。それでまずスタッフが下調べに行こうとした当日にコロナの影響で「行かないでくれ」と連絡が入ったそうです。
なので海外旅行が自由にできるようになったら「ジョージアに行きたい」と渡部さんが話していました。
もし次の撮影があったらぜひジョージアで!とも。
円城寺さんが“泥棒の世界大会”へ行くことになり、世界各地で踊っているシーンがあるんですが、いかにも“合成しました”といった映像です。
この映画だから笑って許せるといった感じです。
映画の感想
おもしろかったですよ!
ドラマ『ルパンの娘』が好きな人ならば、きっと気に入ると思います!
ストーリーもよく出来ています。よく考えたなーと。
監督が「どうぞ笑って帰ってください」とおっしゃっていましたが、私の後ろの席の人がやたらと笑っていましたね。
この映画で最後との思いでいっぱい詰め込んだ感じ。盛り沢山でした♪
期待以上の映画でした♪
また続きがあったらとっても嬉しい♡
ひとつだけ
私としてはひとつだけ「こうしてほしかったな~」というのがあります。
それはドラマでのオープニングが大好きなので、あの映像を大画面で見せてほしかった!
少しはあったのですがね。
大画面でもっと長めにして見せてほしかったなぁー。
キャスト
深田恭子
瀬戸康史
小沢真珠
栗原類
どんぐり
大貫勇輔
信太昌之
マルシア
藤岡弘、
麿赤兒
渡部篤郎
市村正親
観月ありさ
映画
『ルパンの娘』
2021年10月15日公開
|