「究極のやせる食事術」糖質制限でやせなくなった人必見!
この本はすごい!
いままで数え切れないほどダイエットの本を読んできましたが、この本ほど納得がいき、疑問が解決し、実践したら必ず痩せる!と思わせてくれた本はないです。
そして実践するのに、そんなに難しくない。
また自分に合わせてアレンジしても痩せましたね。
どういうことかというと、1回の食事で大丈夫な糖質の量は●gと書いてありますが、そこはキッチリ守らなくてもアレンジしても大丈夫。
たとえば、体重100kgの人と50kgの人が
「さあ、きょうからダイエットを始めよう」
と同じ食事量で続けていけるわけがない。
なので●gを目安に今までの自分の量より少なくして始め、慣れてきたらその量に近づけていくという方法でも痩せますね!
目次
糖質制限はリバウンドする!
糖質制限は確かに痩せます。
しかしやめると元に戻ります。
元にもどるくらいならいいほうで、以前以上に体重が増えてしまう場合もあります。
ならば一生糖質制限を続けるのか?!
と考えた場合、
「果たしてそれでいいのか?」
という疑問もわきます。
糖質制限を主張し出したのは、糖尿病専門医の先生方です。
糖尿病の方は「糖質制限」が必要でしょう。
しかしそうでない人が糖尿病の人と同じ食事でいいのでしょうか?
それも一生!
また、糖質制限する代わり、油はどんどんとってもいい!という。
本当にそうでしょうか?!
ダイエット本は
・糖質をとってはいけない派
・油をとってはいけない派
が主流です。
どっちなんだ?!
と思ったこと、ありませんか?
リバウンドしないためには?
リバウンドしないカギは
脂肪細胞だった!
のですね。
体脂肪の増え方と減らし方を理解することで無理なくダイエットを続けていけます。
本書は
いちミス・ユニバース ジャパン ファイナリストの方が書いたとは思えない医学的な解説もあり、一読しただけでは簡単に理解できない部分もあります。
しかし、一読しただけで、納得できます。難しかった部分はあとで読み返せばよいかと思います。そこは理解できなくても実践できます。
また本書の監修は管理栄養士・医学博士の岩崎真宏氏です。
岩崎氏の主張はネットで検索すると読むことができます。
糖質は1回の摂取量と摂るタイミングに気をつければ太らないという。
糖質の中でもお米がダイエット中におすすめだといいます。
それには糖質を正しく理解することが必要。
糖質にも種類があり、どういう働きをするのか理解すれば糖質を摂取する必要性がわかります。
それも本書に詳しく書かれています。
糖質制限→リバウンド→糖質制限→リバウンド
の負のループから抜け出したい人にぜひ読んでもらいたい!
お薦めの本です。
ミス・ユニバース ジャパン ファイナリストが教える 究極のやせる食事術
|