野村萬斎主演『七つの会議』テレビドラマの枠を超えた企業映画
『七つの会議』は
東山紀之主演NHKドラマでも
観ていて、そのときに
原作も読んでいました。
ドラマは2013年でしたので
それから6年経ってからの
映画公開です。
映画『七つの会議』
2019年2月公開
映画にもドラマにもなるなんて
それほど映像にしてみたい
題材だったのでしょうね。
ストーリーもわかっていて
一度ドラマでも観ているのに
また映画館でも観てきました。
それはやはりなんといっても
主役の野村萬斎さんが
クセのあるキャラクターを
どう演じるか。
脇を固める
香川照之さん
及川光博さん
たちを始め
大物俳優
北大路欣也さん
鹿賀丈史さん
橋爪功さん
たちが
どのように演ずるのか観てみたい。
魅力的なキャストが勢揃い
だったということも理由です。
キャスト
八角民夫(野村萬斎)
北川誠(香川照之)
原島万二(及川光博)
坂戸宣彦(片岡愛之助)
三沢逸郎(音尾琢真)
新田雄介 (藤森慎吾)
浜本優衣(朝倉あき)
佐野健一郎(岡田浩暉)
田部(木下ほうか)
淑子(吉田羊)
三沢奈々子(土屋太鳳)
奈倉翔平(小泉孝太郎)
星野(溝端淳平)
飯山高実(春風亭昇太)
江木恒彦 (立川談春)
加茂田久司(勝村政信)
村西京助(世良公則)
梨田元就(鹿賀丈史)
宮野和広(橋爪功)
徳山郁夫(北大路欣也)
音楽
音楽は服部隆之さん。
壮大なスケールで映像を
盛り上げます。
確実にヒットを狙いに行くときの
出番ですね。
服部隆之
1965年東京都出身
祖父:服部良一
父:服部克久
三代にわたって日本の音楽を牽引する代表作
〈ドラマ〉
NHK大河ドラマ『新選組!』
NHK大河ドラマ『真田丸』
TBS『華麗なる一族』
TBS『半沢直樹』
TBS『下町ロケット』
TBS『ノーサイドゲーム』
フジ『お金がない!』
フジ『王様のレストラン』
フジ『それが答えだ!』〈舞台〉
ミュージカル『オケピ!』〈映画〉
『GTO』
『HERO』その他多数
監督
TBSドラマで
数々のヒット作を手掛けてきた
福澤克雄さん
です。
福澤克雄
1964年東京都出身
福澤諭吉の玄孫代表作
〈ドラマ〉
『3年B組金八先生』
『GOOD LUCK!!』
『砂の器』
『MR.BRAIN』
『半沢直樹』シリーズ
『下町ロケット』シリーズ
『陸王』
『ノーサイド・ゲーム』〈映画〉
『私は貝になりたい』
『祈りの幕が下りる時』
『七つの会議』他 多数
これは絶対におもしろいに違いない!
と期待したわけです。
“七つの会議”
というタイトルの
“七つ”
という数字は
それほど意味を持っていません。
男性を主役とした
企業ドラマ
です。
感想
大仰な
音楽と演出・カット割り。
映画館で観るにふさわしい
企業ドラマでした。
福澤さんのドラマによく出てくる
俳優さん、総動員で
豪華な顔ぶれです。
役所広司さんも最後に
ちょっとだけ出演でした。
藤森慎吾さんも良かったです。
香川照之さんは
血圧大丈夫かな~
というくらい力の入った
演技で迫力がありました。
野村萬斎さんが主役で
ミッチーは準主役でしょうか。
良い役回りでした。
キャストはどの人も
適役で演技達者で
見応えありました。
野村萬斎さんは
独特の役作りをされていました。
さわやかなサラリーマンでは決してなく
クセのある、いかにも裏がありそう。
不敵な笑みを連発し
低い声がよく通ります。
やっぱり主役のオーラでしたね。
ほぼ原作どおりですが
原作を知らない人にも
わかりやすい構成になっていると思います。
劇中のドーナツがおいしそうで
食べたくなりますね。